誠に勝手ながら、当店ではGW期間は暦通り(4月29、5月3日~6日)の休業とさせていただきます。休業中もオンラインショップからのご注文は24時間承っております。
-
2025年 GW休業のご案内 | -
国産木刀製造業の危機 | 木刀や杖などの国産木製武器製造について、ブログ記事を掲載しました。現在、宮崎県都城の国産木製武器製造については、職人減、良質な木材資源の減少、国内外からの受注過多などにより、以前に比べ、安定した木製武器の製造が大変厳しいものになっています。その現状について、詳しくご紹介しています。 -
商品レビュー投稿キャンペーン ★ | レビューをご投稿頂いたお客様全員に、次回からのお買い物で使える「5%OFFクーポン」をプレゼント致します。
目貫・居合刀&真剣用
目貫について
熟練の職人が日本古来の伝統工法にこだわりながら丁寧に作りあげた純日本製の目貫シリーズです。
目貫は、刀身が柄から抜け落ちないように茎の孔に通す目釘を隠すように覆う金具です。元々、一般的な釘のように、棒状の部分と傘の部分が一つになっており、目貫自体が目釘としての役割がありましたが、後世では実用性よりも装飾的な意味合いが強くなったため、目釘とは独立したものとなりました。結果、目釘は実用本位の物となり、目貫は純粋な装飾品として付けられるようになりました。通常、目貫は柄巻(柄糸)の下に装着されていますが、平巻や一貫巻といった柄巻の場合には、表面に装着される場合もあります。
並び替え:
-
剣片喰図 目貫 - MM011
¥5,900
純日本製
材質&仕上げ:ブロンズ製
寸法:16 mm x 49 mm
デザイン:"丸に剣方喰”家紋。この家紋は士族の間で大変人気のある紋で、多くの武士に用いられました。
居合刀・真剣用
-
海老図 目貫 - MM014
¥5,900
純日本製
材質&仕上げ:アルミニウム
寸法:11 mm x 7 mm
デザイン:海老。海老は、生命力と長寿の象徴であることから人気があります。
居合刀・真剣用